失敗は成功の基
すっかり秋めいてきましたね
元気いっぱいの夏の季節が終わり、しっとり落ち着いた秋に入ったせいか、最近少しばかり考えるのです。
そしてちょっぴりさみしくなるのです
「あ~もう卒業しちゃうのね」っと。。。
これは喜ぶべきことなのですが、数か月間毎週のようにお顔を見ていただけに寂しくなるのです。
ご縁があって出会い、そしていつか時期がきたら別れるときがきます。
その代り新しいご縁もたくさんいただきますが、やっぱり寂しい。。。
きっと今の私は寂しいオーラ全開ですね・・・って寂しがってばかりいられません
やること相当たまってます
昨日レッスンでクラフト作り熱心な生徒さんが「みつろうクリームを作ったのですが、失敗してしまいました」っといって見せてくれました。
たしかに・・・
空気が入ってしまったようです。
指で押さえると空洞の中からフローラルウォーターがプシュプシュ出てくる感じが気持ちいいんですよ!!っと明るく言いながら指で「ほら!ほら!」と見せてくれました
無邪気です(笑)
断定はできませんが、おそらくフローラルウォータの量が少し多かったことと、よく混ぜていないことが失敗の原因でしょうかね。
でもたくさん失敗してください。失敗して学びますから
何事もそうですね。
人生も転んで学ぶこと多いですよね。(何度転んできたことか)
私なんて未だに「やっちまった~」とか些細なケガはしょっちゅうです
まだまだヒヨッ子ってことですね