作ってみました♪
2012年03月07日

今日のお昼ご飯です。
メニューはレンコンの蒲焼丼、ほうれん草のおひたし、昨夜の残り物のおでんです。
この間「秘密のケンミンショー」の秘密のごちそうコーナーで紹介していた愛知県愛西市のごちそう「レンコンの蒲焼」。
とっても美味しそうだったので早速作ってみました。
うなぎもどきだそうです。
うなぎの身はレンコンをすりおろしたものでうなぎの皮はお海苔で・・・
精進料理ですね

作り方はとっても簡単です。
レンコンをすりおろし(200g位)小麦粉大さじ2、卵黄1個を入れ混ぜ合わせてお海苔の上にのせて揚げるだけ。
そして甘ダレを作り、揚げたレンコンのすりおろしを甘ダレにくぐらせれば出来上がり

玄米ご飯の上に青しそをパラパラッとしてレンコンの蒲焼をのせれば完成で~す。

中はふわっとしていて外はカリっとお海苔の香ばしさもあって美味しかったです。
食べ進めていくうちに・・・ん??うなぎ?っとほんの一瞬ですが錯覚します(笑)

このレンコンの蒲焼!おススメですよ

Posted by kazamokka at 14:43│Comments(0)
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
kazamokka / 新年早々
しなちゃん / 新年早々
香織 / 施設訪問
kazamokka / ハンドケアボランティア
小野田香織 / ハンドケアボランティア
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード
