お家と心のお掃除
2014年04月18日
最近はまっていること・・・お掃除です
ちょうど築10年目を迎える我が家は給湯器が壊れたり、諸々の家電製品もご機嫌ななめの時も増えかなり怪しい
でも新しい家具や家電製品が仲間入りすると、気持ちがすがすがしくなって心に風が吹く感じがして心地がいい
(買い替えの時はいろんな意味で悲しい気持ちになりますが
)
せっかく新しい仲間も増えたことだし、エネルギーの循環も兼ねてお掃除しましょう!
そういえば先日、心理リーディングアロマにいらした方のキーワードは「不要なものは捨てましょう」でした。
あら?あれは私へのメッセージでもあったのかも。。。
そうと気づいたら行動
使わなくなった物は「今までありがとう」と声を掛けて処分。。。
そして心の中の不要なものは・・・
あっさり認めて捨てられるものもあれば勇気を持たなければ捨てられないものもありますが、この際全~部捨ててしまいましょう
さっさと手放して新しい風を入れましょう
普段のお掃除はかなりナチュラルお掃除ですよ~!
精油や基材を使って家中お掃除します
お掃除に使えるアロマのお話はまた後日

ちょうど築10年目を迎える我が家は給湯器が壊れたり、諸々の家電製品もご機嫌ななめの時も増えかなり怪しい

でも新しい家具や家電製品が仲間入りすると、気持ちがすがすがしくなって心に風が吹く感じがして心地がいい

(買い替えの時はいろんな意味で悲しい気持ちになりますが

せっかく新しい仲間も増えたことだし、エネルギーの循環も兼ねてお掃除しましょう!
そういえば先日、心理リーディングアロマにいらした方のキーワードは「不要なものは捨てましょう」でした。
あら?あれは私へのメッセージでもあったのかも。。。
そうと気づいたら行動

使わなくなった物は「今までありがとう」と声を掛けて処分。。。
そして心の中の不要なものは・・・

あっさり認めて捨てられるものもあれば勇気を持たなければ捨てられないものもありますが、この際全~部捨ててしまいましょう

さっさと手放して新しい風を入れましょう

普段のお掃除はかなりナチュラルお掃除ですよ~!
精油や基材を使って家中お掃除します

お掃除に使えるアロマのお話はまた後日

Posted by kazamokka at 11:57│Comments(0)
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
kazamokka / 新年早々
しなちゃん / 新年早々
香織 / 施設訪問
kazamokka / ハンドケアボランティア
小野田香織 / ハンドケアボランティア
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード
