ワンちゃんの消臭対策
2016年11月09日
数か月前から我が家のワンちゃんがおもらしをするようになりまして、、、
起きているときは大丈夫なのですが、熟睡するとチョロチョロ出てしまうようです。
無意識なので叱ることも出来ず
防水シートをやってみたもののまったく無意味でフローリングのワックスは剥がれるし、ニオイはつくし、、、
フローリングのニオイをとるためにあらゆる消臭スプレーを買ってみましたが、どれもイマイチで結局ネットで購入したお掃除のプロが使う消臭スプレーと家にあるヒノキ精油で落ち着きました
これはかなりおススメですよ
お気に入りのハッカ精油や消臭作用のあるレモングラスは一瞬はニオイがとれた感じがするのですが持続性がなかったように感じます。
まだ他にも使えそうな精油があるので試したいと思いますが、我が家のワンちゃんはあっさりオムツスタイルになったので消臭対策が不要になりました
あんなにいろいろ試したのに、、、トホッ


起きているときは大丈夫なのですが、熟睡するとチョロチョロ出てしまうようです。
無意識なので叱ることも出来ず

防水シートをやってみたもののまったく無意味でフローリングのワックスは剥がれるし、ニオイはつくし、、、

フローリングのニオイをとるためにあらゆる消臭スプレーを買ってみましたが、どれもイマイチで結局ネットで購入したお掃除のプロが使う消臭スプレーと家にあるヒノキ精油で落ち着きました

これはかなりおススメですよ

お気に入りのハッカ精油や消臭作用のあるレモングラスは一瞬はニオイがとれた感じがするのですが持続性がなかったように感じます。
まだ他にも使えそうな精油があるので試したいと思いますが、我が家のワンちゃんはあっさりオムツスタイルになったので消臭対策が不要になりました

あんなにいろいろ試したのに、、、トホッ


Posted by kazamokka at 15:31│Comments(0)
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
kazamokka / 新年早々
しなちゃん / 新年早々
香織 / 施設訪問
kazamokka / ハンドケアボランティア
小野田香織 / ハンドケアボランティア
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード
