触れること

kazamokka

2017年06月20日 17:21



今日は「幸齢者ハンドセラピスト」の山本先生から足元を見直すきっかけをいただきました
Oshoさんの記事からだそうですが、触れることについてとっても深いお言葉がたくさん書かれていました。

体に触れるお仕事をされている方は誰もが自分の技術を磨きたいとお思いではないでしょうか。
でもそれはだいぶ慣れてきた頃思うことであって、初めのうちは単純に誰かのお手伝いをしたいと思っていたのでは?
きっとそこが原点ではないでしょうか

「まずテクニックを学んでごらん。学び終えたならテクニックを忘れ去ってしまいなさい。そしてただ感じ、感じるままに動いてごらん」
「90%が愛、10%がテクニック」
「トリートメントを単なる身体に「触れること」にしては駄目だ」
「笑ってごらん、そして相手も笑わせてごらん」

本当はもっと長い文章でしたが、たったこの4行だけでも心打つものがありませんか?
技術だけ磨いても愛情がなければいい施術が出来ないということですね。

ただ単に触れるのではなく、目の前にいる方を感じ、愛と感謝の気持ちを持って触れましょう!ということですね
触れている最中に他のことを考えてはダメなんですね。
これたま~にやっちゃうんですけどね
でもきまって反応が悪くなるのでハッとして立て直すわけですが

明日は今月最後の施設訪問です。
いつも以上に愛を持ってハンドケアしてきます
う~ん触れるって深い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浜松市のアロマサロン&スクール ~風木香~かざもっか
小さな癒しの空間でアロマの魅力を体験して下さい。    
資格取得のためのスクールも開催しております。
お問い合わせTEL 053-489-4070  携帯090-4087-7812
お問い合わせメール info@kazamokka.com
ホームページ http://www.kazamokka.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生活の木、E-コンセプション(オーストラリア精油メーカー)、ヤングリヴィング取り扱ってます。

関連記事