幸(高)齢者のためのハンドケア講座
楽しみに待っていた「気仙沼大島椿オイル」が届きました
シンプルな瓶に少しレトロなデザインがいい感じです
無農薬で育てられた気仙沼大島のヤブツバキの種100%の椿オイルです。
加熱処理もされていないので栄養価も高く皮脂に多く含まれるオレイン酸を80%以上も含まれているそうです。
ほのかにフルーティな香りも楽しめます。
フェイシャルや髪の毛、ボディケアにも使えますが今回はまず「ハンドケア」に使いたいと思います。
来週施設訪問の予定がありますので、「椿オイル」を使ってみたいと思います。
高齢の方にもなじみ深い椿オイル!!
ここから話に花が咲くなんてこともあるかもしれませんね!
それから「高齢者のためのハンドケア基礎講座」の詳細ですが、まずはこんな感じでスタートしたいと思います。
(今回は4時間で設定しましたが、今後時間や金額の変更があるかもしれません)
日時 7月13日(土)、20日(土) 午前10時~12時 (全4時間ですが、今回は2回に振り分けて行います)
受講費 ¥12,000 (テキスト、教材費、修了証含む)
内容 ・ハンドトリートメントとは?
・高齢者ハンドケアの意義
・高齢者ハンドケアの効果
・高齢者の特徴、皮膚について
・高齢者に使いやすいトリートメントオイル
・声かけ方法
・高齢者の観察 (皮膚の状況、体調など)
・準備するもの
・ハンドケアを行う上での施術者、クライアントの環境調整
・トリートメントオイル作り
・実技
ご興味のある方はメール、電話にてお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浜松市のアロマサロン&スクール ~風木香~かざもっか
小さな癒しの空間でアロマの魅力を体験して下さい。
資格取得のためのスクールも開催しております。
お問い合わせTEL 053-489-4070 携帯090-4087-7812
お問い合わせメール info@kazamokka.com
ホームページ http://www.kazamokka.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生活の木、E-コンセプション(オーストラリア精油メーカー)、ヤングリヴィング取り扱ってます。
関連記事