アロマでお掃除
写真は今日のお掃除アイテム一式です。
重曹、スプレー、ポンポンたわし、ハンドクリームのセットです。
すべて手作りです(どれも簡単なものなかりですが)
普段のお掃除は必ずといっていいほど重曹を使います。
最近は重曹を使ってお掃除する方も多いかと思いますが、その重曹に精油を加えると
お掃除が楽しくなるのでおすすめですよ
ご参考までに・・・。
アロマ重曹
重曹、ティートリー (精油はお好きなもの・・・ティートリーはお掃除におすすめです!)
これを容器に入れよ~くシェイクします。たったそれだけです。
このアロマ重曹はトイレ、キッチン、じゅうたんのお掃除・・いろんなところで活躍してくれるので作っておくと便利です
このアロマ重曹が出来上がったらポンポンたわしを使ってお掃除。
ポンポンたわしも一色だけでなく、お好きな色の毛糸を混ぜて作ってもかわいいです。
いつも感じるんですが簡単なものばかりだけど、ちょびっと手作りするだけで何となく気分もウキウキするし、お家にあるものすべてが大切に思えて、一つ一つ大切に拭いてあげたり・・感謝の気持ちでお掃除が出来る気がします。
なので少しでいいので精油を+すると年末の大掃除も楽しくなると思いますよ~
あとはお掃除で頑張った手をいたわるようにやさしくハンドクリームでマッサージしてあげるんです
楽しくお掃除したい方はぜひお試しを~
ハンドクリームのレシピはまた後日・・・
関連記事